MAISON DE BALLET Minami-Aoyamaのブログ

MAISON DE BALLET Minami-Aoyama (メゾン・ドゥ・バレエ南青山) の事務局より、日々のスタジオ情報をお届けします♪

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

ヴァリエーションクラス・レポート

皆様こんばんは!MAISON DE BALLET Minami-Aoyama(メゾン・ドゥ・バレエ南青山事務局です。
 
伊勢神宮式年遷宮の話題でにぎわっていますね。20年に一度、社殿などを一新してご神体を遷す行事ですが、そのクライマックスに当たる「遷御(せんぎょ)」の儀が昨夜行われ、旧正殿から新正殿に移された神様にいち早くお参りしようとする人たちが多数、今朝から並ばれたそうです。
 

式年遷宮があるのは伊勢神宮だけではなく、20年ほどの周期でご神体を遷す儀式を行っている神社はいくつかあるようですが、今年は偶然にも出雲大社遷宮にも重なった珍しい年ということで話題を呼びました。出雲大社は60~70年毎に遷宮を行っているそうですが、必ずしも定期的ではなく、したがって「式年」遷宮とは呼ばれないのだそうです。

伊勢神宮出雲大社という日本を代表する神社の神様が揃ってお引越しをされた貴重な2013年。一生に一度、あるかないかという出来事かもしれませんよね!

そんな年にオープンしたメゾン、何かいいことあるかも♪

前置きが長くなりましたが、本日は、ヴァリエーションクラスの様子をお伝えしたいと思います!

MBMAでは、毎週金曜日の15:30-16:30(岩本桂先生)₍60分₎と、毎週土曜日の18:30-20:00(吉岡まな美先生)(90分)の週2回、定期的にヴァリエーションのクラスを開催しています

ヴァリエーションと言えば、普通は先生からお許しをいただいて発表会で踊る憧れの作品…子供の頃からお稽古を積んできた人たちだけの専売特許のように思われている方も多いかもしれません…

確かに、古典のソロの作品を1曲踊りこなすというのは、技術的・体力的に大変難しく、舞台で踊るとなるとハードルが高く感じますよね。通常は振りや動線を覚え、役柄を解釈し、音楽を理解し、テクニックを磨き、何か月も掛けて仕上げていくものですが、舞台で踊ることを目指さなくても、音楽に合わせて一曲の作品を踊ってみるのは単純に楽しいことです!

バレエをやっているからには、有名なあの曲で、憧れのダンサーが踊ったあの作品を一度は踊ってみたい…と、密かな目標の作品をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、振りを覚えられるかな…」「トウシューズで踊れないし…」と、心配の種は尽きませんね。

そんなことを言っていては、せっかくバレエを習っているのに一生ヴァリエーションが踊れないじゃないですか!と、MBMAは思います。

または、発表会などでヴァリエーションを踊る機会に恵まれている方でも、本当にやりたい作品を踊らせてもらえなかったり、毎年発表会に出ていたって、回数にも限りがあります

そんなお悩みを解消するために設けられたのが、この毎週行われるヴァリエーションクラスです。クラスでは、

① 難しそうな振りも、先生が最初から順を追って何度も説明し、真似をしながら覚えます。

② 技術的に無理そうな振りがあれば、易しいものに変更していただけます。

③ 1か月程度をかけて同じヴァリエーションを踊っていきますので、一度きりで消化不良のまま終わりません。

トウシューズはもちろんですが、バレエシューズでのご参加もウェルカムです。

開講から9月いっぱいまで、金曜日クラスは「眠れる森の美女」より「フロリナ王女のヴァリエーション」土曜日クラスは「海賊」より「パキータのヴァリエーション」をテーマにクラスを行いました。

以下、土曜日の吉岡まな美先生のクラスの様子をお見せしながら、クラスをレポートいたします。

90分のクラスですので、レッスンの最初はウォームアップを兼ねたバーレッスンと、軽くセンターワークを行います。

f:id:mbma:20131003164531j:plain

この手前に17:00-18:30の初級クラスがありますが、ヴァリエーションクラスのみ単独でも受講いただけます。初級から受けて、クラスの最初からポアントを履かれている方もいらっしゃいますし、最初はバレエシューズで、途中からポアントに履き替えられる方もいらっしゃいます。もちろん、最後までバレエシューズでも問題ありません。

身体が温まったところで、先生のお手本を見ながら皆さん一緒に振りを覚えていきます。
f:id:mbma:20131003164539j:plain
 
振りを覚えたら、区切りのよいところまで曲に合わせて踊ってみる、というのを繰り返し、最後は数名のグループに分かれて、曲に合わせて実際に踊ってみます。
f:id:mbma:20131003164557j:plain
 
踊りは難しいけど、曲に乗って動くのってなんて楽しいんでしょう!踊り終わった後は皆さん笑顔がこぼれ、いらしたときよりも少し、自信がついた雰囲気です。
1回目で消化不良でも、2回、、、3回と、順を追うごとに少しずつ要領を得て上達してきます。
 
金曜日のクラスは60分間と短めのクラスですので、最初のウォームアップに多く時間を割くことができません。手前の中級クラスから受講いただくか、ご自身でレッスン前にお身体を温めていただけるよう、お願いいたします。
 
よくいただく質問として、「1回目から出ないとついていけませんか?」「毎回同じメンバーが出ているのでしょうか」というものがあります。
 
1か月という期間をかけて「1曲踊り込む」ことを目標にしているので、1回目から毎回出ていただくのが、ご本人的には得るものが大きいと思いますが、マストではありません。いらっしゃれるときにふと参加されても、「今日が初回です」と言っていただければ、振りから教えてもらうことができます。
 
そのようなシステムですので、出ていらっしゃるメンバーも日によって異なります。「私以外は皆さん踊れるのでは…?」と心配なさらずにお越しください。
 
毎週必ずヴァリエーションを踊る機会があるなんて、贅沢だと思いませんか??
 
10月のテーマは、金曜日クラスが「ラバヤデール」より「ガムザッティのヴァリエーション」土曜日クラスが「ジゼル」より「ジゼル1幕のヴァリエーション」です。
 
どちらも今週、初回のクラスですので、やっぱり1回目から参加したい!という方は今週がチャンスです!
 
ご来館、心よりお待ち申し上げております。
 
 
MBMA事務局(スタジオWebサイト:http://mbma.jp/